話すのと 書くのの あわいに

書きたくてどうしょうもない、しょうもないこと。

震災を『知らない』私

あけましておめでとうございます。

新年早々地震ですね…。

被害が最小に留まりますよう祈ります。

 

今回の地震では、生き埋めになったり倒れてきた家具に足を挟まれたりして逃げ遅れ、電話も繋がらなくてSNSに住所や本名を書き込んで助けを求める投稿を幾つも見ました。

 

8分前の投稿などと表示されていると、既に誰かが通報していると思いながらも、拡散せずにはいられず。

その人の苦しみが文字を通して移ったのか、気づくと涙がボロボロ溢れて止まりませんでした。

 

阪神大震災の時私はまだ学生で正直ピンと来ていなかったし、東日本大震災の時は別のことで日常的に命の危険に晒されていました。

現代を生きる大人の癖に、震災を経験したなんて自分の中では言えない気がずっとしていて、『同世代国民としての共通体験の欠如』とでも言うのでしょうか。

共通の悲しみや苦難を感じることがなかったため同じ出来事に対して語る言葉を持たず、私はこの点に関して長年社会からの疎外感を抱いていました。

なのに今、なんでこんなに号泣してるんでしょうか?

 

気持ちの上ではなんの感情も湧いていません。

謎に涙が出る、それだけです。

 

地震の記憶はそれ自体よりも、その頃晒されていた命の危険と無意識に結びついているのかもしれません。

具体的な怖さはもう感じませんが、テレビの中で号泣している人の夫や妻じゃなくて、私を脅すあの人が死ねば良かったのに、と頻繁に思っていたりしたので。

 

涙が止まらないことをSNSに投稿したら、友人に「スマホとテレビから離れて違うものを見た方がいい」と助言され、その通りにして落ち着くことが出来ました。

 

自分の反応が、最大の謎なのかもしれません。

謎を少しずつ解いていく年に出来たら。

 

日暮れの暁、休日投稿。

家族のみ帰省して、年越しはひとりだヤッホイ!

と思ってたんですが。

知人に誘われ除夜の鐘を撞きに行くことになりました。

その前に大きな文具屋さんに寄って、紙を眺めるのが楽しみです。

(順調に創作邁進しております)

 

今年最終日なので、最近ずっと考えてることを並べに来ました。

来年の目標にもなりそうです。

その人の当たり前を押し付けないってこと。

『常識』にも『当然』にも、必ず誰かのバイアスが入ってる。

 

人を信じるってもしかしたら、その人の中で『この人はこんな人』というイメージを信じているのかも。

だから『裏切る』なんて言葉はエゴでしかない。

あなたが知らなかっただけで、『裏切った』その人自体はなにも変わっちゃいない。ただ新たな一面を知っただけ。

それでもぶれずに、受け止められるかどうかが、信じるということなのでは。

 

…ってことを、あしだまなさんが仰ってるのを、クオーラで読みました(又聞き笑)

確かに。

そこを取り出して『裏切られた』なんて、その人の何を信じていたのでしょうか。

相手を知ることなんて、出来るわけがない。

縁あって気持ちや行動を共に交わすことになっているだけであって、当たり前だけど違う人間だから。

知ることが出来るのは、いつもほんの一面。

 

第三次大戦はまだ続いています。

別に『裏切られた』なんてことは思ってないけど、

無意識にそうするのと、意識してそう務めるのは大分違って来るんだろうなとも思ったり。

 

むしろ、こんなに何もかも違ってたのによくぞ一緒にやってくれたよなあ、という妙な感慨が湧いています。

 

それにしても、あしださんの深い言葉は圧倒的な読書量と理解力に裏打ちされてるんだなあ。

もっともっと読みたい。

だけどそれより

もっともっともっと書きたいです。

 

エンドレスな悩みですね。

 

良いお年を!

 

憧れは文字からカロリー

創作熱が止まらなくて、連日書いてます。

その場合、なかなかブログに手が回らない。

バランスよく書くって難しいですね。

義務になると辛いので、暫くは無理せず書きたくなった時だけ来ることにします。

 

書いてるとお腹が空かないのはなぜなんでしょう。

ここ1週間ほど、一日一食で不便に感じません。

夜遅くに食べます。

野菜が全然消費できなくて。困ります。

せっかく教えてもらったのになあ。

 

破壊と創造で言うと、今はどっちだ?

あっ、悩んでいるうちに日付を超えてしまいました!

 

ずっと三次大戦のことを考えています。

配慮がないよね、という言葉は

(例えが悪いかもですが)地震で言うところのP波を感じてくれということなのかなと。

ちゃんと合図出してたと言われても、P波に気づける人はそう多くない。

自分が出来ることは、相手も出来ると思いがち。

関係が親密になりすぎると息苦しくなり、

その時に面倒でも繰り返し、解釈違いの恐れがあるところを言葉で説明する努力のできるような関係でないと、破綻は時間の問題なのかなあ。

 

なるべく相手に対してレッテル貼らないようにはしてるけど。

意地でもフラットでいようと試みてる。

 

破壊されてる途中?

創造にはまだ程遠い気がする。

 

《野菜》

だいこん、にんじん(煮物、味噌汁)

 

 

書くことの業

書くことについてまた考えていました。

書くことはとても楽しいけど、追い詰められてそれしか選べなかったという結果論でもあるような気がしています。

 

この行動は癒し、この行動は癒されない、

って一概に分けるのは難しくて。


癒されるけど、追い立てられることもある

という感覚がついてまわります。


そこに業を感じるのです。

 

とはいえ、気づいたら朝4時まで書いていた、ということもあるので、基本は楽しいのだと思いますが。

 

寝食を忘れるのは、文字に接している時だけですね。

何の因果か。

 

《野菜》

※週末から今日まで調理して食べたもの

・だいこん

・にんじん

・じゃがいも

・たまねぎ

頑張ったー

チョコチップ

 急な雨で、夫を駅まで迎えに行った帰り道、久しぶりに駅向こうのパン屋さんに立ち寄ることにした。
 その店は、うちからだと駅を挟んだ反対の商店街の外れにあって、改札口からでも歩いて十分はかかる。
 在宅勤務に切り替えたら仕事の合間にどこでも行ける、と期待していたのだが、現実はそう上手くいくこともなく、お昼を食べていてもメールしたり電話に出たり、落ち着かない日々が続いていた。
 普段はなかなか行くタイミングがなかったし、夫に話したこともないけれど。私は、そこのとあるパンが密かに好きなのだ。

 並んで傘をさして、取り留めもないことを話しながらだと、意外とすぐにお店に着いてしまった。
 午後六時のパン屋さんは、閑散としている。主だったパンは売れてしまって、店内にはところどころ空白の棚があった。
 夫は入口に近い棚から周り始めたが、私は迷わず食パンのコーナーに向かう。
 あった。チョコ食パン。しかもチョコチップ入りの方も。外はカリッとしていて、中はしっとりふわふわ。香りもしっかり広がるこのパンが、私のお気に入りだった。
 チョコチップが無くても十分美味しいのだが、ある方がプチプチして、更に食感が増すのだ。わざわざ遠回りしてまで買いに来るのは気が引けるけど、こんなふうにたまたま立ち寄って残っていると、とても嬉しい。

 レジでお金を払っていると、夫が隣にやって来た。
「なに? チョコの食パンのチョコチップ入り?」
「そ。プチプチして更に美味しいんだよ」
 自分で作った訳でもないのに、私は謎に得意げに言う。
「なくてもいいって人もいるけどさ、私はあった方が好きだな」
 私の言葉に、お釣りを渡してくれた店員さんが「その通りなんです」と大真面目な顔で頷いて「ありがとうございました」と頭を下げた。チョコチップ愛に対して、お礼を言われたような気がした。

 店を出て傘をさし、来た道を戻る。夕飯なんにしようかなあと考えていたら
「今日さあ、このままなんか食べて帰ろうか」と夫。
「なんで?」
「ん~、なんとなく。仕事の話とか、そういやあんま聞いたことなかったなと思って」
「あ……」
 もしかして、さっき愚痴を言い過ぎちゃったのかな。
「僕の方は、ちょっと落ち着いてきたからさ。まあ、そんな大したことは出来ないんだけど。聞くだけ、とかしか」
 駅前の定食屋、まだやってたかなあ。魚が食べたい気分だけどいい?
 立ち止まって、さっそく定食屋の営業時間を調べているらしい夫を見ていたら、『その通りなんです』と言った店員さんの顔が浮かんだ。
 他の人にはあってもなくてもいいかもだけど、私はないと物足りなくて、すごく寂しくてきっと困る感じ。
「なんか、あなたってチョコチップみたい」
「え?」
 夫が、半笑いの変な顔でこちらを振り向く。この人のちょっとした顔は、時々とても変なのだ。
「それ、褒めてないでしょ? どう考えても頼りがいなさそうじゃん」
「いやいや。スーパー最大級に褒めてるよ?」
 急に気分が軽くなって、私は夫に並び雨の街をまた歩き出した。チョコチップ入りチョコ食パンの入った袋を、片手で大きく振りながら。

自分を幸せに出来る行動、を、

自分を幸せにできる行動を取ることにストレスのない人、尊重できる人がいちばん強いのではないか、と考え始めました。


自分のことも主張できるし、その人の中で矛盾が生じなくて済むから。


出発点が『自分否定』だとなかなかつらい。

軸をどこに置いていいのか、分からなくなります。

「私に強制しないで」としっかり言える人は、私よりずっと自分のことを大切に出来る人なんだろうなと、逆に感動すら覚えます。


自分を大切に出来ないと、周りのことを大切になんて出来ないですよね…頭では分かっているのですが。

なんで私はこんなに自分のことが信用出来ないのでしょうか…。
誰かに「めぐるのこういうところが嫌」と言われると、
なるほどそうかもしれないと思って、その意見を取り入れようと足掻いてしてしまう。

いいところなどどこにもないのではないかとすぐ消えたくなる。

自分の為に健康的な行動をしたり病院に行ったりすることに、罪悪感を覚えることがある。

その気持ちに嘘はないのですが、
それは結局、自分のことも相手のことも信じてないってことのような気がします。。。

 

ここまで書いてきて、書くことだけは別建てで考えてることに気づきました。

文字を書く快楽だけは、自分にとても許しているような…。

ここに逃げるしかなかった流れだから、許すというか、逃避しているだけなのかもしれませんが。

 

…いかん、落ち込んできたぞ。

今週はずっとこんな辺りをぐるぐる回ってる気がします。

週末はどっかで切り替えないと。

 

《今日の野菜》

・玉ねぎ、人参(鶏スープ)

・人参、白菜、ねぎ(味噌汁)

・大根(煮物)