話すのと 書くのの あわいに

書きたくてどうしょうもない、しょうもないこと。

おまえじゃなきゃだめなんだ (&野菜メモ開始)

角田光代さんを読みました。

という話ではありませんで。

いや、読んだのは本当なのですが、

今このタイトルが気持ちの上でドンピシャなのが事実です。

 

誰かとの関係性を構築する過程で私は

『今日こそ絶対嫌われた、もうお誘いは来ないだろうな』

と誰に対しても1人反省会を催してしまう方です。

 

しかし自分の中でそこを乗り越えてしまうと、

変な安心感というのか身内感というのか、

勝手にこっち側判定してしまうというのか、

気持ちが大きくなって言いすぎてしまうのか、

その時の相手の受け取り方に気づけないところがあって。

 

有り体に言えば、喧嘩をしました。

第三次大戦。


結局その人に固執する理由ってなに?

 

果たしてあまり人に関心がないのか、内面に向きすぎて行くのか。

破綻するのはどちらなんでしょうね。

 

そして、

私がその人じゃなきゃ、と思う理由はなんなんだろうなあ。

 

これは第二次大戦の時も散々悩んだのですが。

当時の日記が、すんごい暗いポエムみたいだった。

 

昔から、
話してる時に「なんでおぼえてないの」と「同じ話ばかりしてるよ」はしょっちゅう言われ、グサグサ刺さってきました。

逆にみんなは何でそんなに覚えてるの?

同じ話しないで済むの??

と誰彼問わず問いただしたい気持ちがずっと渦巻きっ放しですが、ひとまず置いといて。

 

自分では人付き合いが苦手な方だと思っているし、なおかつ話した内容をあまり覚えていられないので、普段は相手に対する情報量を増やし過ぎないように気をつけています。

一対一がいちばん無難。

だけど一方で、仲良くなれたと思ったら、もっと相手を知りたくなる気持ちも強まってしまって。

 

相反するそのへんがせめぎ合って、

だからダメなところが出やすくなって、ふとした拍子に「もう知らん」に陥るのでしょうか。

落ち着くとダメって、、、。(子供か)

 

好きな人と興味ない人との差が激しいとも言われがち。白黒ハッキリつけがち、とも。

なるべく相手にレッテル貼らないように、勝手に決めつけないように、と心がけてます。

 

考えすぎ?

 

その人を好きな理由は…

言葉のチョイスとか考え方とか私にはない才能や特技とか(それはイコール努力なのでしょうが)、

自分は到底真似出来ないと感じて、尊敬するポイントが多いとこかなあ。

 

まだフェードアウトしたくない、諦めたくない、もっと話してたい、となんて理由は、

シンプルなだけにエゴだらけで、伝えてしまうと下らないし、どこか嘘っぽいと感じて、ぐるぐる思考が一旦止まりました。

 

今日は下書きなしだよ。読みにくいね!

 

 

《今日の野菜メニュー》

・じゃがいも(マッシュ)

ブロッコリー(パスタ)

日曜日は大根ときのこ。

 

※⬆土曜日に弟の勧めでマクロビオティックの相談会に行ってきました。アドバイスを元に、日曜日から野菜中心メニューを始めてます。

料理大嫌いで冷食ばっかりな私が、どこまで続くか……。

先生には「まずは半年頑張れ!1品からでいい」と言われたので、モチベ保つためにも、できる範囲でここに記録させてください~